ダブルロールスクリーンは、シアー素材と遮光素材の2つのスクリーンが一つになった画期的な商品。シアー生地はレースカーテンと...比べると厚みがあり、程よい透け感と風通しが特長です。昼間は明るい日差しを取り入れながらプライバシーを守り、必要に応じて光を完全に遮ることもできます。
ダブルロールスクリーンとは、通常のロールスクリーンとは異なり、シアー生地と厚手の生地の2枚のロールスクリーンが1台に搭載された商品です。「レースと遮光の両方の機能を持つブラインドがあれば…」と考えたことはありませんか?ダブルロールスクリーンがあれば、昼間はレース生地で光や風を取り入れ、夜は厚手の生地でしっかりとプライバシーを守ります。1台2役を担うダブルタイプのロールスクリーンなら、時間帯に合わせて自由自在に快適な空間を作り出すことができます。
Tuiss Décorのコレクションでは、ロールスクリーンレース生地と遮光生地を使いやすい色やテクスチャーと組み合わせました。
ダブルロールスクリーンの遮光生地は太陽光を寄せつけず、なんと遮光率99.99%以上の優れもの。寝室の睡眠環境を整えたいときに最適です。強いポリエステル素材はキッチンやトイレなど湿気のある場所への設置にも適しています。採光のシアー素材には「マジックスクリーン」という遮像効果のあるメッシュを採用しているので、まぶしさを抑えながら、室内に優しい光を取り込み、外の状況も確認することができます。外からは室内が見えにくく、プライバシーもしっかり確保します。
Tuiss Décorでは、あなたのお部屋にぴったりなサイズのダブルロールスクリーンを完全ミリ単位オーダーメイドでお作りします。
設置したい窓枠のサイズをメジャーで採寸いただき、オーダー画面でサイズを入力すれば、製造部門がぴったりフィットするサイズに調整して製造します。ロールスクリーンの設置には、「天井付け」(窓の内側に取り付ける方法)と「正面付け」(窓枠の上の壁に取り付ける方法)があります。採寸方法をご覧いただき、ご不明な点がある場合はお問い合わせからカスタマーサービスアドバイザーが丁寧にアドバイスさせていただきます。
ダブルロールスクリーンは取り付けも簡単に行うことができます。 ダブルロールスクリーンを設置する壁にブラケット(金具)を窓枠または窓枠外にビスで固定します。そのブラケットに、ダブルロールスクリーンを取り付けて完了です。
必要な工具はドライバーのみ。電動ドライバーがあれば、さらに簡単に取り付け可能です。賃貸なら、穴あけ不要の突っ張り式Twist2 Fit/ツイストツーフィットがおすすめで、ねじるだけで簡単に取り付けが可能です。
・2,000種類以上の豊富なデザイン
イギリス発のTuiss Décorの特徴は、なんと言ってもデザインの豊富さです。 ダブルロールスクリーンだけでも、約60種類ものデザインがあり、きっと迷ってしまうでしょう。大きな面積を占めるブラインドやカーテンは、色やデザインがお部屋の印象を左右します。購入前に、ぜひ生地のサンプルを取り寄せていただき、お部屋のイメージに合うかどうかをご確認ください。
オーダーサイズなのでフィット感があります。 取り付けも簡単に行える点もすごく気に入りました。
寝室にウッドブラインドを付けました。 雰囲気が変わりとても落ち着いた感じです。 色合いなどでかなり長い時間迷ってしまいますが、最終的にはいつも良いお買い物が出来ています! ありがとうございました。
サイズもしっかり調整されていました。
カーテンレールに、取り付けるタイプを購入しました。取り付けはとても簡単。高級感があり部屋が引き締まった感じがします。 紐で上げ下げするタイプですが細くて絡まってしまうのがちょっと難点かと思います。
リフォームしたガレージ用に2商品を注文しました 小さなトラブルにも対応が素晴らしくリピートしています
サイズぴったりのブラインドがオーダーメイドできました。サンプルやクーポン利用についても丁寧に対応いただきありがとうございました。
ウィリアムモリスのカーテンとサイオンのロールカーテンを複数購入しました。 海外の製品は生地が残念な場合も多いですが、価格以上の上質な生地にいつも満足しています。縫製も丁寧です。 見るたびに、楽しい気分になります!
操作もしやすく、カーテンよりスッキリした見た目になりました。 別の部屋の分もリピしたいと思います。
シェードは上を開けるのはできないものと思い込んでいましたので、トップダウンシェードを見てとても嬉しかったです。カラフルな色から選べることも新鮮で、部屋の変わり方を想像して楽しめました。
特殊な形の窓で、ずっとスクリーンがつけられずにいました。ガラスに貼るタイプがあるなんて驚きでした。取付もとても簡単、大変満足しています。
良い商品で満足しています。